医療法人豊田会について
理念・方針
豊田会概況
| 法人設立 | 1962年9月 |
|---|---|
| 運営主体 | 刈谷市、高浜市ならびにトヨタグループ8社により運営 (株)豊田自動織機、愛知製鋼(株)、(株)ジェイテクト、トヨタ車体(株)、豊田通商(株)、 (株)アイシン、(株)デンソー、トヨタ紡織(株) |
| 理事長 | 豊田 鐵郎 |
組織図

沿革
| 1962年9月 | 医療法人豊田会設立 |
|---|---|
| 1963年3月 | 刈谷豊田病院開院(病床数200床、診療科10科目) |
| 1966年9月 | 総合病院承認 |
| 1980年4月 | 広域第二次救急病院に指定 |
| 1981年12月 | 刈谷豊田病院診療棟開棟 |
| 1983年1月 | 刈谷総合病院に名称変更 |
| 1990年1月 | 健診センター開設 |
| 1991年4月 | ICU開設 |
| 1993年4月 | 臨床研修病院に指定 |
| 1995年10月 | 刈谷訪問看護ステーション開設 |
| 1998年6月 | 日本医療機能評価機構認定取得[刈谷総合病院](一般病院 B第54号) |
| 1999年1月 | 老人保健施設ハビリス 一ツ木開設(入所定員 100人) |
| 1999年8月 | ISO9001認証取得(刈谷総合病院健診センター) |
| 2000年2月 | ISO14001認証取得(刈谷総合病院全体) |
| 2000年4月 | 刈谷総合病院東分院開院(療養病床 100床) 介護老人保健施設ハビリス 一ツ木に名称変更 |
| 2001年2月 | ISO14001認証拡大 (介護老人保健施設ハビリス 一ツ木) (刈谷訪問看護ステーション) |
| 2001年4月 | 歯科医師臨床研修施設に指定 |
| 2002年5月 | 刈谷総合病院東分院透析センター開設 |
| 2003年2月 | 刈谷総合病院新診療棟開棟 |
| 2003年6月 | 日本医療機能評価機構認定更新[刈谷総合病院] (一般病院 第GB54-2号)発行日 2004.1.26 |
| 2003年9月 | 臨床研修指定病院に指定 |
| 2004年2月 | ISO14001認証拡大(刈谷総合病院東分院) |
| 2005年5月 | 日本医療機能評価機構認定取得[東分院](療養病院 JC5385) |
| 2006年2月 | ISO9001認証拡大(刈谷総合病院全体) |
| 2006年4月 | 刈谷豊田総合病院に名称変更 刈谷豊田総合病院東分院に名称変更 |
| 2006年6月 | DPC病院請求開始 |
| 2007年3月 | 災害拠点病院(地域災害医療センター)に指定 |
| 2007年11月 | 刈谷豊田総合病院新1棟開棟 |
| 2007年12月 | ISO14001認証取得/登録から自己宣言へ |
| 2008年2月 | ISO9001認証拡大(東分院・ハビリス 一ツ木を含む豊田会全体) |
| 2008年6月 | 日本医療機能評価機構認定更新[刈谷豊田総合病院] (審査体制区分4 第GB54-3号) 発行日2018.3.17 |
| 2009年4月 | 刈谷豊田総合病院高浜分院開院(療養病床 104床) |
| 2010年4月 | 刈谷中部地域包括支援センター開設 刈谷居宅介護支援事業所開設 |
| 2010年5月 | 日本医療機能評価機構認定[東分院](療養病院 Ver.6)認定 |
| 2010年6月 | 愛知県がん診療拠点病院に指定 |
| 2010年11月 | ISO15189認定取得(臨床検査室) |
| 2011年2月 | NPO法人卒後臨床研修評価機構認定取得 刈谷豊田総合病院中央棟開棟 内視鏡センター開設 ISO9001認証拡大(高浜分院) |
| 2011年3月 | 愛知DMAT指定医療機関に指定 |
| 2011年4月 | 救命救急センターに指定 災害拠点病院(地域中核災害医療センター)に指定 |
| 2013年2月 | NPO法人卒後臨床研修評価機構認定更新 |
| 2013年3月 | ISO14001認証取得/自己宣言を終了 |
| 2013年4月 | 第二種感染症指定医療機関に指定(感染症病床 6床) |
| 2013年4月 | 高浜訪問看護ステーション開設 |
| 2014年10月 | 刈谷豊田総合病院新2棟開棟 |
| 2015年3月 | 日本医療機能評価機構認定取得[東分院]「機能種別評価項目3rdG:Ver.1.0」(慢性病院)認定 |
| 2015年12月 | 地域周産期母子医療センターに認定 |
| 2016年6月 | ISO15189[全分野]認定取得(臨床検査室) |
| 2016年9月 | 地域医療支援病院の承認を受ける |
| 2016年10月 | 化学療法センター開設 抗がん薬調製支援装置「DARWINTM-Chemo」を導入 |
| 2017年2月 | NPO法人卒後臨床研修評価機構認定更新 |
| 2018年4月 | 刈谷・知立・高浜在宅医療・介護連携支援センター開設 |
| 2019年7月 | 刈谷豊田東病院に名称変更 高浜豊田病院に名称変更および新築移転 |
| 2020年7月 | 刈谷訪問看護ステーション・刈谷居宅介護支援事業所を刈谷豊田東病院に移転 |
| 2020年11月 | ISO9001認証返上・品質管理の取り組みは継続 |
| 2024年2月 | 特定行為研修指定研修機関に指定 |
本体事業
■刈谷豊田総合病院(1963年3月開院)
| 病院長 | 吉田 憲生 |
|---|---|
| 病床数 | 704床(一般病床698床、感染症病床6床) |
| 所在地 | 刈谷市住吉町5丁目15番地 |
| 診療科 | 30科目/ 内科、消化器内科、呼吸器内科、腎臓内科、 糖尿病・内分泌内科、精神科、脳神経内科、 循環器内科、小児科、外科、消化器外科、呼吸器外科、 乳腺外科、小児外科、整形外科、リウマチ科、 脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、 産婦人科、耳鼻咽喉科、眼科、放射線診断科、 放射線治療科、麻酔科、リハビリテーション科、 病理診断科、歯科、歯科口腔外科 |
■刈谷豊田東病院(2000年4月開院)
| 院 長 | 小山 勝志 |
|---|---|
| 病床数 | 198床(一般病床50床、療養病床148床) 透析センター52床併設 |
| 所在地 | 刈谷市野田新町1丁目101番地 |
| 診療科 | 4科目/ 内科、整形外科、脳神経外科、リハビリテーション科 |
■高浜豊田病院(2009年4月開院)
| 院 長 | 今田 数実 |
|---|---|
| 病床数 | 142床(一般病床48床、療養病床94床) 透析センター30床併設 |
| 所在地 | 高浜市湯山町6丁目7番地3 |
| 診療科 | 4科目/内科、外科、整形外科、眼科 |
■介護老人保健施設 ハビリス 一ツ木(1999年1月開設)
| 施設長 | 山本 真一 |
|---|---|
| 定員 | 入所定員146床、通所定員120人 |
| 所在地 | 刈谷市一ツ木町4丁目41番地4 |
附帯事業
| 事業所名 | 開設日 | 概況 |
|---|---|---|
| 刈谷訪問看護ステーション | 1995年10月 | 刈谷豊田東病院に併設 登録済み利用者:約200人 |
| 刈谷居宅介護支援事業所 | 2010年4月 | 刈谷豊田東病院に併設 介護支援専門員:常勤4人・非常勤1人 |
| 刈谷中部地域包括支援センター | 2010年4月 | (刈谷市委託事業) 担当地区:日高小学校区・住吉小学校区・小高原小学校区 |
| 刈谷・知立・高浜 在宅医療・介護連携支援センター |
2018年4月 | (刈谷市・知立市・高浜市委託事業) 在宅医療・介護連携に関する 地域の医療・介護関係者、 地域包括支援センターなどからの相談窓口 |
| 高浜訪問看護ステーション | 2013年4月 | 高浜豊田病院に併設 |
職員数
2024年4月1日現在
| 事業所名 | 医師 | 看護・介護 | 医療技術 | 事務 | その他 | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 刈谷豊田総合病院 | 222 | 969 | 389 | 276 | 19 | 1,875 |
| 刈谷豊田東病院 | 14 | 182 | 53 | 12 | 2 | 263 |
| 高浜豊田病院 | 11 | 119 | 33 | 5 | 1 | 169 |
| 介護老人保健施設ハビリス 一ツ木 | 2 | 107 | 22 | 4 | - | 135 |
| 合計 | 249 | 1,377 | 497 | 297 | 22 | 2,442 |
マルチステークホルダー方針
当院では、以下のとおりマルチステークホルダー方針について公表しています。


豊田 鐵郎
病院紹介