広報・イベント情報
広報誌 医心伝心
2023年度
医心伝心181号(2023年7月15日発行)
- ・Hospital News
- 初期臨床研修医について
- 優良安全運転管理者の表彰を受けました
- ・ひとりでできるリハビリテーション
- 良い呼吸で心身をととのえる
- ・特集
- 命に関わるアレルギー「アナフィラキシー」
医心伝心180号(2023年4月15日発行)
- ・Hospital News
- 患者満足度調査の結果報告
- 病院方針を変更しました
- ・特集
- 帯状疱疹ってどんな病気?
2022年度
医心伝心開院60周年記念特集号(2023年3月1日発行)
- ・刈谷豊田総合病院開院60周年を迎えて
- ・病院方針
- ・豊田会60年のあゆみ
- ・刈谷豊田総合病院60年の沿革
- ・地域の医療をしっかりサポート
- 病院の取り組み
- ・医療の未来を拓く
- 先進的な医療
- ・今昔物語
- ・VOICE~若手職員の声~
- ・医心伝心のあゆみ
- ・週休2日制実施に伴う診療日変更のお知らせ
- ・LINE公式アカウントのお知らせ
市民公開講座 >>> 医療の知恵袋 ~目で見る市民公開講座~

市民公開講座の開催をお待ちの方必見! 当院のスタッフが、さまざまな疾患・症状などについて病院ホームページ上で情報をお伝えします。(※動画ではありません)
下表は年間スケジュールです。
テーマや講師は変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
※会場での開催は中止しております。再開の際にはこちらのページでお知らせいたします。
- 主 催:広報委員会
- お問い合わせ:0566-25-9215 (総務グループ)
公開予定日 | テーマ | 講師 | |
---|---|---|---|
〇●〇公開中〇●〇 | 尿路結石とは~尿路結石症のお話~ | 泌尿器科 医長 | 前田 基博 |
〇●〇公開中〇●〇 | 糖尿病と「シックデイ」 | 糖尿病・内分泌内科 部長 糖尿病・内分泌内科 医師 糖尿病看護認定看護師 看護師 薬剤師 管理栄養士 臨床検査技師 |
水野 達央 室井 紀恵子 本田 千春 今木 彩由実 林 睦菜 石橋 龍志 西尾 祐貴 |
〇●〇公開中〇●〇 | 乳がん検診Q&A ~あなたにとって最適な検診とは?~ |
乳腺外科 部長 診療放射線技師 診療放射線技師 乳がん看護認定看護師 |
川口 暢子 小川 慶子 田淵 友貴 加藤 美和 |
〇●〇公開中〇●〇 | 暑い夏 熱中症に気を付けて! | 麻酔科 医長 | 鈴木 宏康 |
2023年10月20日(金) 公開予定 | 婦人科の傷の小さな手術について | 産婦人科 部長 | 梅津 朋和 |
2023年12月20日(水) 公開予定 | 腰椎椎間板ヘルニア~新しい治療~ | 副院長 整形外科 統括部長 |
松原 祐二 |
2024年1月19日(金) 公開予定 | 「飲み込み」について | リハビリテーション科 部長 リハビリテーション科 医師 言語聴覚士 言語聴覚士 |
小口 和代 八木 友里 保田 祥代 近藤 知子 |
院内コンサート ※休止中
今後の開催は未定です。開催が決まり次第、ホームページ・院内掲示などでご案内いたします。
当院では、患者さんや地域の皆さまにお楽しみいただくため、院内コンサートを開催しております。
各種教室 ※休止中
今後の開催は未定です。開催が決まり次第、ホームページ・院内掲示などでご案内いたします。
■ヘルシークッキング教室
■肝臓病教室
■慢性腎臓病教室
■減塩食体験会
■心臓病のための栄養セミナー
■骨粗しょう症教室
患者の会
感染予防対策を講じた上で、一部開催いたします。参加にあたり、マスクの着用にご協力ください。
■がんサロン
がんの治療中・療養中の患者さんやご家族が集い、がんについての疑問や不安、悩みを語り合い、共に学ぶ場です。
- 日 時:2023年10月16日(月)14:00~15:00
- 内 容:座談会
- 場 所:診療棟4階 がん情報ラウンジ
- 参 加:無料(予約不要)
- お問い合わせ:0566-25-8110 (がん相談支援センター)
■水曜会(乳がんと診断された方の会)
水曜会は、乳がんと診断された方の会です。乳がんと診断された方であればどなたでもご参加いただけます。
- 開催日:2023年9月20日(水)、2023年11月15日(水)、2024年1月17日(水)、2024年3月13日(水)
※奇数月の第3水曜日に開催(3月のみ第2水曜日) - 時 間:14:00~15:30
- 場 所:診療棟5階 第4会議室
- 参 加:無料(予約不要)
- お問い合わせ:0566-25-2810 (総合相談室・医療福祉相談グループ)
■パーキンソン病患者・家族の会(原則として当院で治療中の方対象) ※休止中
パーキンソン病患者・家族の皆さまの会です。当院におかかりの患者さんを対象としています。
ピアサポーター(がん治療体験者)による院内相談会
感染予防対策を講じた上で、開催いたします。参加にあたり、マスクの着用にご協力ください。
当院では、緩和ケア外来の開設、がん診療に携わる職員の育成・確保、緩和ケアチームによる入院患者の回診、医療従事者に対する研修会・勉強会の開催など、がん患者さんへの診療・支援を積極的に行っております。がんに関する不安や疑問、療養生活における悩みなどさまざまな相談にお応えするため、がん治療体験者(ピアサポーター)による院内相談会を定期的に開催しています。
- 日 時:毎月第1木曜日(休診日は除く)10:00~12:00
- 場 所:診療棟1階 正面玄関
- 参 加:無料(予約不要)
- お問い合わせ:0566-25-8110 (がん相談支援センター)
各種研修会
当院では、医療従事者の方々を対象に各種研修会を開催しております。
研修会によって事前予約が必要なものがございますので、内容をご確認の上、ご参加ください。
なお、日にちが過ぎたものは終了しております。
■専門・認定看護師による出張訪問研修
専門領域の知識・技術を地域の医療従事者の皆さまとともに学んでいきたいと考えております。研修開催を希望される病院や施設に伺います。お気軽にご相談ください。
詳しくはこちら
■刈谷連携キャンパス(KRC)
医療・介護はもちろん、保健・福祉の専門職の方々と連携を深めながら、知識・技術を学習し、共有することを目的に行っている勉強会です。
第31回 心不全患者の暮らしを支えよう日時 2023年8月22日(火) 18:00~19:00
場所 web(ZOOM)
参加・動画配信の申し込みはこちら 第32回 ACPとは、ACPの概念の活かし方 ACPの4ステップについて
日時 2023年9月30日(土) 14:00~16:00
場所 診療棟5階 第1・2会議室 または web(ZOOM)
参加・動画配信の申し込みはこちら 第33回 ACPとは、対話方式による実践疑似体験(ロールプレイなど)
日時 2023年10月21日(土) 14:00~16:00
場所 診療棟5階 第1・2会議室
参加の申し込みはこちら 第34回 家事動作を助ける福祉用具を知ろう
日時 2024年2月17日(土) 14:00~16:00
場所 診療棟5階 第1・2会議室
参加の申し込みはこちら
■STエンゲ勉強会
言語聴覚士を対象とした勉強会です。
日時 2023年9月8日(金) 18:30~20:00場所 診療棟5階 第4会議室
日時 2023年12月1日(金) 18:30~20:00
場所 診療棟5階 第3会議室
日時 2024年3月1日(金) 18:30~20:00
場所 診療棟5階 第3会議室
お問い合わせ先 リハビリテーション科 保田
sachiyo.hota@toyota-kai.or.jp
公式LINEアカウント開設のお知らせ
広報誌や病院からのお知らせをお届けいたしますので、ぜひ友だち登録をお願いいたします。
■友だち登録の方法
①以下のページからLINEのアプリをインストール
https://line.me/ja/(外部サイトへ移動)
※既にLINEを使用されている方は、本手順は不要です
②以下のいずれかの方法で刈谷豊田総合病院を「友だち登録」
・友だち追加ボタンをクリックする(スマートフォンでご覧の方のみ)

・LINEアプリのメニュー「友だち追加」でQRコードを選択し、QRコードを読み込む

・LINEアプリのメニュー「友だち追加」で検索を選択し、IDに @321arwds を入力する
社会保険労務士によるがん患者さん相談会
感染予防対策を講じた上で、再開いたします。参加にあたり、マスクの着用にご協力ください。
国が定めるがん対策推進基本計画の全体目標の一つに「尊厳を持って安心して暮らせる社会の構築」が掲げられており、がん患者さんの就労支援体制を構築することが求められています。
当院では、社会保険労務士による就労支援のための相談会を定期的に開催しております。治療と仕事の両立や就労の不安・悩みがある方はお気軽にご相談ください。
※原則予約制ですが、予約枠に空きがあれば当日受付も可能です